-
[ 2011-02 -05 14:14 ]
-
[ 2011-01 -18 13:56 ]
-
[ 2011-01 -11 14:11 ]
-
[ 2010-12 -06 11:49 ]
-
[ 2010-11 -08 13:58 ]
-
[ 2010-08 -05 13:55 ]
-
[ 2010-07 -17 09:52 ]
-
[ 2010-07 -16 03:03 ]
-
[ 2010-06 -06 15:31 ]
-
[ 2010-05 -20 23:21 ]
-
[ 2010-03 -13 00:39 ]
-
[ 2010-02 -19 01:57 ]
-
[ 2010-01 -17 04:20 ]
-
[ 2009-12 -19 05:49 ]
-
[ 2009-11 -19 12:51 ]
-
[ 2009-10 -10 09:22 ]
-
[ 2009-07 -12 13:27 ]
-
[ 2009-05 -07 07:02 ]
-
[ 2009-04 -28 12:05 ]
-
[ 2009-03 -08 22:44 ]
-
[ 2009-01 -09 11:43 ]
-
[ 2008-11 -24 13:43 ]
-
[ 2008-11 -06 12:31 ]
-
[ 2008-10 -31 14:04 ]
-
[ 2008-10 -07 14:18 ]
-
[ 2008-08 -31 07:40 ]
-
[ 2008-08 -03 13:58 ]
-
[ 2008-06 -26 08:06 ]
-
[ 2008-05 -13 13:59 ]
-
[ 2008-05 -09 23:37 ]
-
[ 2008-03 -17 13:44 ]
-
[ 2008-02 -18 15:15 ]
-
[ 2008-02 -14 15:58 ]
-
[ 2008-01 -09 13:25 ]
-
[ 2007-11 -22 14:39 ]
-
[ 2007-11 -11 04:50 ]
-
[ 2007-11 -03 13:24 ]
-
[ 2007-10 -11 23:53 ]
-
[ 2007-08 -24 09:24 ]
-
[ 2007-08 -17 22:26 ]
-
[ 2007-07 -25 12:17 ]
-
[ 2007-07 -02 13:30 ]
-
[ 2007-06 -24 08:06 ]
-
[ 2007-05 -14 14:41 ]
-
[ 2007-05 -12 18:40 ]
-
[ 2007-05 -04 13:19 ]
-
[ 2007-04 -26 12:20 ]
-
[ 2007-04 -16 13:34 ]
-
[ 2006-12 -13 14:43 ]
-
[ 2006-12 -10 14:50 ]
-
[ 2006-11 -20 10:00 ]
-
[ 2006-10 -14 13:45 ]
-
[ 2006-10 -11 13:38 ]
-
[ 2006-05 -15 13:13 ]
-
[ 2006-05 -14 13:49 ]
-
[ 2006-05 -02 14:22 ]
-
[ 2006-03 -19 14:07 ]
-
[ 2006-03 -15 12:24 ]
-
[ 2006-03 -06 15:20 ]
-
[ 2006-03 -01 14:14 ]
-
[ 2006-02 -26 13:46 ]
-
[ 2006-02 -17 11:35 ]
-
[ 2006-02 -15 21:46 ]
-
[ 2006-02 -14 14:24 ]
-
[ 2006-01 -16 13:11 ]
-
[ 2006-01 -04 12:02 ]
-
[ 2005-12 -17 12:27 ]
-
[ 2005-11 -20 12:34 ]
-
[ 2005-11 -13 14:00 ]
-
[ 2005-10 -23 12:59 ]
-
[ 2005-10 -16 13:40 ]
そういえば、この間サーカスと闘牛を見に行った翌日にレオが熱を出した。
夜に38.5度くらいまで上がって翌日はケロッとしていた。
風邪の症状もまったくなかったので病気ではなく、たぶん知恵熱みたいなもんだったと思うのだ。
初めてのものを一気に二つも見ちゃって、しかもけっこう内容充実だったから。
こういうときや、「驚いた」「びっくりした」ようなときここの人たちは必ず卵か新聞のお世話になる。
卵の場合=常温の卵を手に持って何か害があったところを中心に(驚いたりびっくりした場合は主に頭を中心に、急ブレーキでお腹をぶったりしたらお腹を中心に、など)スライドさせる。
その時何かぶつぶつ言ってるんだけどそれが何かは不明。
その後、水の入ったコップに卵を割り入れて、水の中の気泡の数や大きさでその人の被害の大きさを見るというもの。同時に癒されているのでもう大丈夫らしい。
新聞の場合=卵と同様に新聞で害のあった部分をサササーッとなでる。
その後コンクリートなどの地面で新聞を燃やして、燃え跡で何にびっくりしたのかを見る。こちらも同様にこれで癒しも完了。
ちょっと胡散臭いけどね。
いっしょにサーカス見に行った子は後日新聞でおまじない(?)をやったらライオンの形が出たっていっていた。
昨日、その子のお母さんがレオを癒そうと家に来たらしいのだけどあいにく(ちょうどよく?)私たちは留守だった。
レオは新聞と卵、エリカは卵を経験済み。
以前、幼稚園の帰りに車がバスとぶつかりそうになって急ブレーキ。
助手席に一人で座っていたレオは怪我はなかったけどびっくりして大泣き。
その足でいっしょに乗っていた友達の家に行き新聞まじないをやってもらうことに。
で、結果「犬」の形が出ました。???
何で犬かは分からないけどちゃんと犬の形してた。
こんなん商売にしてる人がいて、案外繁盛しているからびっくり。
私は心の中ではちょっと「フフッ」って笑っちゃってるけど、それを態度に出すとみんなからすごい非難されるので言われるがままに、なされるがままに癒してもらうのが無難。
みんな親切でやってくれてることだからね。
こういう癒しはあんまり私の好みではないので最近はなるべく「びっくりしたー」とか「怖かったー」とか言わないにように日々気をつけてる。
ちょっとでも「びっくりしたのよー」なんて言えばほんとに新聞片手にすぐに家にやってきますから、彼女らは。
夜に38.5度くらいまで上がって翌日はケロッとしていた。
風邪の症状もまったくなかったので病気ではなく、たぶん知恵熱みたいなもんだったと思うのだ。
初めてのものを一気に二つも見ちゃって、しかもけっこう内容充実だったから。
こういうときや、「驚いた」「びっくりした」ようなときここの人たちは必ず卵か新聞のお世話になる。
卵の場合=常温の卵を手に持って何か害があったところを中心に(驚いたりびっくりした場合は主に頭を中心に、急ブレーキでお腹をぶったりしたらお腹を中心に、など)スライドさせる。
その時何かぶつぶつ言ってるんだけどそれが何かは不明。
その後、水の入ったコップに卵を割り入れて、水の中の気泡の数や大きさでその人の被害の大きさを見るというもの。同時に癒されているのでもう大丈夫らしい。
新聞の場合=卵と同様に新聞で害のあった部分をサササーッとなでる。
その後コンクリートなどの地面で新聞を燃やして、燃え跡で何にびっくりしたのかを見る。こちらも同様にこれで癒しも完了。
ちょっと胡散臭いけどね。
いっしょにサーカス見に行った子は後日新聞でおまじない(?)をやったらライオンの形が出たっていっていた。
昨日、その子のお母さんがレオを癒そうと家に来たらしいのだけどあいにく(ちょうどよく?)私たちは留守だった。
レオは新聞と卵、エリカは卵を経験済み。
以前、幼稚園の帰りに車がバスとぶつかりそうになって急ブレーキ。
助手席に一人で座っていたレオは怪我はなかったけどびっくりして大泣き。
その足でいっしょに乗っていた友達の家に行き新聞まじないをやってもらうことに。
で、結果「犬」の形が出ました。???
何で犬かは分からないけどちゃんと犬の形してた。
こんなん商売にしてる人がいて、案外繁盛しているからびっくり。
私は心の中ではちょっと「フフッ」って笑っちゃってるけど、それを態度に出すとみんなからすごい非難されるので言われるがままに、なされるがままに癒してもらうのが無難。
みんな親切でやってくれてることだからね。
こういう癒しはあんまり私の好みではないので最近はなるべく「びっくりしたー」とか「怖かったー」とか言わないにように日々気をつけてる。
ちょっとでも「びっくりしたのよー」なんて言えばほんとに新聞片手にすぐに家にやってきますから、彼女らは。
■
[PR]
▲
by apple142
| 2005-10-16 13:40
| ペルー事情